西 洋 古 典 学
連 携 共 同 研 究 会
Interdisciplinary Japanese Association for Classical Studies
ご挨拶
ご挨拶
西洋古典学連携共同研究会(IJACS)は異なる専門領域に属する⻄洋古典学研究者が、情報や意見を交換し、連携を深め、学際的な観点から共同で研究をおこなう場を作ることを目的として2021年6月9日に発足いたしました。この研究会は京都大学大学院文学研究科に属する四名(河島思朗、藤井崇、早瀬篤、津田謙治)が研究会責任者となっております。しかし大学の枠を超えて、大学院生からベテランまで世代の枠を超えて、人文学という領域の枠組みさえ超えて、自由な討論のできる場となるように願っています。
研究会責任者
研究会責任者
河島思朗(西洋古典学)津田謙治(キリスト教学)早瀬 篤(西洋古代哲学史)藤井 崇(西洋古代史)
活動目的
活動目的
異なる専門領域を有する西洋古典学研究者が、情報や意見を交換し、連携を深めるとともに、学際的な観点から共同で研究をおこなう場を作ること。
大学院生を含む研究者のあいだで、自由に討論できる場を作ること。
西洋古典学分野にとどまらず、他部局の研究者を含むさまざまな分野の研究者と広く交流し、共同で研究するための窓口を作ること。
定期的にシンポジウムなどをひらくことで、研究成果を一般に公開し、知を共有することのできる場を作ること。
最新のお知らせ
最新のお知らせ
(ここをクリックすると過去のお知らせも見ることができます)
(ここをクリックすると過去のお知らせも見ることができます)
2022年7月3日
7月2日(土)14:00〜16:00 西洋古典学フォーラム「夢」に関連する座談会を開催いたしました。
2022年6月4日
日本西洋古典学会・第72回大会で西洋古典学フォーラム「夢」を開催しました。
2022年2月15日
ドメインを変更しました。
2022年2月6日
ウェブサイト(暫定版)を公開しました。